横須賀エコツアー
ホーム  >  観音崎フィールド

観音崎フィールド

map-kannonzaki.gif
観音崎には、変化に富んだ自然美あふれる岩礁や岩遊びが出来る砂浜があります。
また、随所から東京湾の海景色が広がり、浦賀水道を行き交う世界の船や対岸の房総半島を一望できます。視界が良い時には東京スカイツリーが見えます。
観音崎公園は日本初の洋式灯台である観音崎灯台や砲台跡、戦没船員の碑、西脇順三郎の文学碑など歴史的、文化的な特色がある公園です。
園内にはビジターセンター、観音崎自然博物館、横須賀美術館、レストランがあり、自然観察の学習、芸術鑑賞も楽しむことができます。
房総半島から昇る初日の出を見るスポットとしても人気があります。

みどころ

●東京湾に突き出して、横須賀市の一番東側に位置し、浦賀水道を行き交う船が望めるところ
●要塞跡が残る近代化遺産や群落で広がる海岸植物・多種のシダ類などがみどころ!

フィールドガイド

観音崎公園フィールドレンジャーの会

モニタリング調査記録

ページの上に戻る