記事内に商品プロモーションを含む場合があります
山梨県の銘菓をアレンジした、和風スイーツの新定番、「信玄餅クレープ」!
きな粉と黒蜜の風味豊かな和風アイスが入った信玄餅クレープは、もちもち食感のクレープ生地と香ばしいきな粉黒蜜の甘さが絶妙なハーモニーを奏でる逸品です。
そんな信玄餅クレープについて、

どこに売ってる?コンビニやサービスエリアで買える?
なんてアナタのために、販売場所や入手方法を徹底調査してまとめました。
信玄餅クレープはどこに売ってる?
この信玄餅クレープめちゃくちゃ美味しいからみんな食べて欲しい
— トト🌻🍉🍞 (@kotatu_derenai) July 28, 2025![]()
信玄餅クレープは、山梨県の銘菓「信玄餅」をベースにしたアイスクレープなんです!
細長い棒状のクレープ生地でホイップクリームと信玄餅(きな粉がまぶされた求肥や餅)を包み込み、黒蜜がたっぷりかかっているのが特徴です。
販売時は冷凍されていて、そのままアイスとして楽しむも良し、少し解凍してクレープ感を楽しむも良しの万能スイーツなんですよ!
お値段は1本250〜270円程度で、主に山梨の有名菓子メーカー「桔梗屋」が製造・販売しています。
ちなみに信玄餅そのものは、もち米の求肥にきな粉をまぶし、黒蜜をかけて食べる和菓子で、武田信玄にちなんだ山梨県の代表的土産菓子なんです。
信玄餅クレープは、この信玄餅の味わいをアイスとクレープ生地で見事に再現!
もちもち食感と黒蜜・きな粉の風味が絶妙なハーモニーを奏でる一品です。
アイス部分はやや脇役で量は少なめと感じる方もいるようですが、全体のバランスは絶品です!
販売場所は主に山梨県内のサービスエリアやパーキングエリア、桔梗屋の直営店舗、そして一部オンラインショップでも購入できますよ。
信玄餅クレープおいし〜 おもちがやわらかくなるまでガマンできるか、それが成功の一歩
— まずりん🍥 (@muzzlin) July 21, 2025![]()
そんな信玄餅クレープは、意外といろんな場所で買うことができるんです!
まず確実に手に入るのは、山梨県にある桔梗屋の直営店舗ですね。
本場の味を求めるなら、やっぱりここが一番です!
高速道路を使って山梨方面に向かう際は、サービスエリアやパーキングエリアをチェックしてみてください。
関越自動車道の三芳PAをはじめ、山梨県近隣のSA・PAでは高確率で見つけることができますよ。
都内でも意外な場所で販売されているんです!
新宿御苑内の売店では、特に春の花見シーズンに桔梗信玄餅クレープが登場します。
お花見のお供にぴったりで、園内の複数の休憩所売店で購入できるんですよ。
さらに驚くことに、新橋演舞場やシネマイクスピアリなどの映画館でも販売されていることがあるんです!
自宅でゆっくり味わいたい方には、桔梗屋の公式オンラインショップがおすすめです。
冷凍便で届けてくれるので、全国どこからでも注文できちゃいます!
お値段は1本250~270円程度が相場となっています。
冷凍アイスとして販売されているので、その場で食べても持ち帰りもOKです!
ただし、売店やサービスエリアでの取り扱い状況は時期によって変わることもあります。
確実に手に入れたい場合は、事前に店舗や公式サイトで確認しておくと安心ですよ!
販売場所 | 店舗・施設名 | 特徴・補足情報 |
---|---|---|
直営店舗 | 桔梗屋直営店舗(山梨県) | 本場の味、確実に購入可能・250~270円 |
コンビニ | 各種コンビニエンスストア | 基本的に取り扱いなし・信玄餅味類似商品は一部あり |
駅・空港 | 東京駅一番街 諸国ご当地プラザ | 駅ナカ店舗・取り扱い状況要確認 |
駅・空港 | 富士山静岡空港 | 山梨土産として販売・空港売店 |
サービスエリア | 中央自動車道 談合坂SA | H’s CREAMで特別バージョン「談合坂信玄バニラクレープ®」も販売 |
サービスエリア | 関越自動車道 三芳PA | 高確率で見つかる・250~280円・冷凍状態で販売 |
サービスエリア | 新東名静岡SA しずおかマルシェ | プレミアム版販売(餅・黒蜜・きな粉増量) |
その他 | 新宿御苑内売店 | 春の花見シーズン限定・園内複数店舗で販売・季節限定 |
その他 | 新橋演舞場・シネマイクスピアリ | 映画館での販売・取り扱い時期は変動 |
その他 | 桔梗屋公式オンラインショップ | 冷凍便で全国配送・在庫状況変動・要事前確認 |
コンビニで買える?
信玄餅クレープは、残念ながら現時点ではコンビニではほとんど見かけません!
ただし、朗報もあります!
信玄餅のアイス部分を使った別商品は、一部コンビニやドン・キホーテで見つけられることもあるんです。
また、信玄餅味のクレープアイス系商品はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなどで取り扱いがあることも!
要チェックポイントとしては以下のとおりです。
本物の「信玄餅クレープ」はコンビニではレア商品です!
信玄餅味のクレープアイスなら一部コンビニにあるかも!
どうしても食べたい場合は、近くのサービスエリアや桔梗屋の店舗を探すのが一番確実な方法です!
コンビニでチェックする場合は、電話で在庫確認すると無駄足防止になりますよ!
新宿武蔵野館さんはフードが豊富なのよね🤩 お手洗いが気になっちゃうから飲食しないんだけど、今日は終わり時間が早くて売店も開いてたから、ずっと気になってた『桔梗信玄餅クレープ』をお土産にしてみました!(大きさ比較のための500円玉)(お代は¥350-) 美味しかった!!😋 また買います!!😍
— ひうみう3🐗🍝 (@hyu_myu_3) July 12, 2025![]()
サービスエリアで買える?
信玄餅クレープは、サービスエリアやパーキングエリアがかなりの入手スポットなんです!
特に中央自動車道の談合坂サービスエリア(SA)や関越自動車道の三芳パーキングエリア(PA)、安積PAなどでは確実に見つけられる可能性が高いですよ!
冷凍状態で販売されており、お値段はだいたい250~280円くらいです。
さらに嬉しいのが、新東名静岡サービスエリアの「しずおかマルシェ」では、通常版よりも餅・黒蜜・きな粉が増量された「プレミアム桔梗信玄餅クレープ」も販売されているんです!
これは見つけたら絶対に試す価値ありです!
談合坂SAには「H’s CREAM」というお店もあって、オーダー後に焼き上げる「談合坂信玄バニラクレープ®」という特別バージョンも味わえます!
ただし、季節やイベントによって取り扱いが変わることもあるので、長距離ドライブの際にはぜひチェックしてみてくださいね!
事前に各サービスエリアの公式サイトで確認するのもおすすめの方法です!
横須賀PA上りで食べる桔梗信玄餅クレープ。 柔らかくなるまで待たないといけないんだけど、待てにゃい!!ガジガジ。 すごく…硬いです…
— ありあ (@aria_nico) May 5, 2025![]()
![]()
![]()
駅やその他では?
信玄餅クレープは駅や百貨店、空港でも見つけることができますよ!
特に注目したい場所は以下のとおりです。
・新宿御苑内の売店では春の花見シーズンなど、季節限定で大人気
・東京駅一番街の「諸国ご当地プラザ」などの駅ナカ店舗でも見かけることがある
・富士山静岡空港の売店では、山梨土産として堂々と並んでいる
・一部の百貨店でも特設コーナーで取り扱われることがある
また、都内の駅にある「黒蜜庵」や「桔梗屋東治郎」の直営店でも信玄餅関連商品は手に入りますが、クレープの取り扱いは店舗によって異なるので要確認です!
信玄餅クレープは冷凍状態で販売されていることが多く、その場で食べるも良し、持ち帰るも良しの便利さが魅力です。
きな粉、黒蜜、餅、ホイップクリームの絶妙な組み合わせを駅や空港でも楽しめるなんて嬉しいですよね!
欲しいけど見つからない時は、店舗に問い合わせてみるのが一番確実な方法です!
信玄餅クレープは通販で買える?
山梨に桃買いに来た道中に信玄餅クレープを食す👊🐹
— 湘南キング・やっすん (@shonan_s13) July 21, 2025![]()
![]()
![]()
信玄餅クレープは自宅にいながらゲットできちゃいます!
桔梗屋の公式オンラインショップで取り扱いがあるんです。
ただし、人気商品のため在庫状況は日々変わります!
実は、主要通販サイトでは、桔梗屋の信玄餅クレープの取り扱いはほとんどありません!
でも信玄餅クレープと同じような和風クレープスイーツなら、通販で手に入れることができるんです。
そこで今回は、信玄餅クレープファンにおすすめしたい、同じような味わいが楽しめるクレープスイーツをご紹介しますね!
こちらの商品は
北陸 お土産 羽二重餅クレープ×10本 北陸みやげ 北陸のお土産 スイーツ
価格:2,600円(税込)
送料:1,200円
内容量:10本 720g
<特徴>
羽二重餅クレープは、もちもちとした羽二重餅の食感が特徴で、和のスイーツとして人気があります。
信玄餅クレープ同様、餅の柔らかさときな粉の風味を活かし、ホイップクリームや蜜を包み込んだ贅沢な味わいが楽しめます。
冷凍で届くため保存もしやすく、食べる時は解凍してクレープとしてもアイスのようにしてもおいしく食べられるのが魅力です。

もちもち感がしっかりしていてきな粉の風味も豊か。冷凍でも味が落ちずに満足感がある
こちらの商品は
【ふるさと納税】 クレープ 15個 入り 5種 × 3個 詰め合わせ セット 冷凍スイーツ
価格:10,000円(税込)
送料:無料
内容量:15個入り(5種×3個)
<特徴>
こちらは複数の味が楽しめるバラエティセットで、信玄餅味クレープを含む5つの味がそれぞれ3個ずつ入っています。
冷凍保存で長期保存可能なので、贈答用やまとめ買いに適しています。
信玄餅クレープはきな粉の風味と黒蜜の甘さが絶妙に調和し、もっちりとした餅の食感が楽しめます。

いろんな味が一度に楽しめてよかった!子どもにも人気でリピート!
まとめ
・サービスエリア・パーキングエリアが最も確実(談合坂SA、三芳PAなど)
・桔梗屋の直営店舗でも購入可能!
・新宿御苑内の売店では季節限定で販売中!
・一部の駅や百貨店、空港でも見つけられます!
・通販なら公式オンラインショップがおすすめ!
今回、信玄餅クレープについて以上のことがわかりました!
伝統的な和菓子を現代風にアレンジした革新的なスイーツとして人気を集めています。
山梨の名物をいつでも手軽に楽しめる点が魅力で、特に旅行のお土産や自宅でのちょっとした贅沢として重宝されています。
機会があれば、ぜひ一度この独特な和洋折衷スイーツをお試しください。
きな粉の香りと黒蜜の甘さ、もちもちの食感が織りなすハーモニーは、きっと新しいスイーツ体験をもたらしてくれることでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!