記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「ダイソーの炊飯マグ」って、電子レンジでサクッと一合分のご飯が炊けちゃう優れものなんです♪
お値段は税込330円で、かなりお手頃。
しかもストーンウェア製だから、丈夫で長く使えるのも嬉しいポイントです。
そんなダイソーの炊飯マグについて、

まずい・美味しい?炊き方も詳しく知りたい!
なんてアナタのために、ダイソーの炊飯マグはまずい・美味しい?炊き方についても詳しく調べてまとめました!
ダイソーの炊飯マグはまずい・美味しい?
毎日ご飯を炊いている
— シュシュ💜 (@chouchou701) April 8, 2025
ダイソーのレンジ炊飯マグが欠けたので
買ってあった ダイソーのリニューアルした
電子レンジ用炊飯器を使いました
浅くて底が広いので
早く炊けました pic.twitter.com/O01QfcMTj4
ダイソーの炊飯マグ、手軽にご飯が炊けるってことで人気な商品です!

でも、味についてはちょっと意見が分かれているみたいね。
「美味しい!」って声も多いんですけど、中には「うーん、イマイチかも…」なんて感想もあるようですね。
それでは、それぞれの口コミを見ていきましょう!
まずいという口コミ

1粒1粒がカピッと硬くて、お米の粒がふくらみきっていないというか、なんというか。

せっかく炊いたのに期待以下の味になった。
ふっくらご飯を期待していたのに、ちょっと残念な仕上がりだったようです。
また、手軽に炊きたてご飯を楽しめるのは魅力的ですが、使いこなすには少しコツがいるようですね。
美味しいという口コミ

ちょ…!炊飯器の何倍もうまくて戸惑う!!いやマジで!!

まどで炊いたような“お米本来の香り”がフワッと広がり、食感も柔らかすぎない丁度いい硬さに炊いてくれます。

レンチンでホカホカのご飯が炊ける幸せ…

炊いたごはんを食べてみると、炊飯器で炊いたものと大きな違いは感じず、芯も残っておらず、ふっくらしています。

騙されたと思って買ったんですけど神でした!めっちゃ炊きたて!最高!
電子レンジで手軽に美味しいご飯が炊けると好評のようです!
炊飯器と遜色ない仕上がりや、かまど炊きのような香りに感動する声も♪
一人分のご飯を手軽に炊きたい方にはぴったりのアイテムですね。
ダイソーの炊飯マグの炊き方は?
からの~
— 苳子の旦那☠💩 (@tohkoshusband) January 6, 2023
ダイソー炊飯マグで
赤飯
まずくはないけど
やっぱりもち米の方がええんかなぁ
次はもち米でリベンジや!! pic.twitter.com/Z0QN4jv3pi
ダイソーの炊飯マグって、少量のご飯をサクッと炊けるのが魅力なんですよね。
ここでは、その基本的な使い方と、ちょっとしたコツをご紹介しますね。
使い方
1.お米1合(だいたい150g)を用意して、しっかり洗う
水を切ったら、炊飯マグにお米とお水180mlを入れます。
このときのポイントは「浸水」です。
最低でも30分、寒い季節なら1時間くらい置いてあげると、お米が水をしっかり吸って、ふっくら仕上がりますよ。
2.電子レンジで加熱スタート
フタをきちんと閉めて、まずは500Wで4分。そのあと200Wに下げて、6〜7分ほど追加でチンします。
お使いのレンジによって加減が変わることもあるので、ちょっと様子を見ながら調整してみてくださいね。
3.加熱が終わったら、フタを開けずにそのまま10〜15分ほど蒸らす
このひと手間が大事で、ここを省くとご飯に芯が残ったり、ムラが出ちゃうことも。
しっかり蒸らしてあげると、ふっくらとした炊き上がりになります。

注意点もいくつかあります。
よくあるのが「吹きこぼれ」。
これを防ぐには、浸水時間をちょっと長めにとったり、レンジの中に受け皿を敷いておくのがオススメ!
さらに、吹きこぼれが心配なときは、お米を少なめにして125gくらい、お水も150mlくらいに調整するのもアリです。
ちょっと控えめな分量でも、しっかり美味しく炊けますよ。
それと、炊飯マグには水の線がないので、水は計量カップでしっかり量ってあげてくださいね。

目分量でやると、ベチャッとしちゃったり芯が残ったりすることもあるので要注意です。
ちなみに、無洗米を使えば、米を研ぐ手間が省けて便利ですよ。
前日に水を加えて冷蔵庫で浸水させておくと、朝はすぐレンジに入れるだけなので、時短にもなって一石二鳥です。
慣れてきたら、雑穀米や炊き込みご飯にチャレンジしてみるのも楽しいです。
具材によって加熱時間を少し長めにしてみたり、水加減を調整したりすると、味のバリエーションが広がりますよ。

手順さえ覚えちゃえば、ほんとに手軽に美味しいご飯が炊けそうね!
最初は慣れないかもしれませんが、使っていくうちに「お、いいかも♪」って感じるはずです。
お値段もお手頃なので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
炊飯マグは通販で買える?
ダイソーの炊飯マグ楽しい🍚 pic.twitter.com/rUqmQJEgm2
— 亘nica🍽新連載 (@watari2ca) November 29, 2024
ダイソーの炊飯マグは、基本的にダイソーの店舗で購入することができます。
しかし、店舗によっては在庫がない場合もあるので、その時はダイソーのオンラインショップを利用してみるとよいでしょう♪
ここからは、通販で買える「炊飯マグ」を紹介します!
この商品は、
価格:1,280円(税込み)
送料:無料
<特徴>
・お米1合が約10分で炊きあがる!蒸らし時間10分!
・電子レンジで手早く簡単にご飯が炊ける、陶器製の炊飯マグ。
この商品は、
この商品は、
まとめ
・電子レンジで手軽に美味しいご飯が炊けると好評!
・ただし、炊き方にはコツがある
・ダイソーの炊飯マグの炊き方の紹介
・通販で買える炊飯マグの紹介
今回、ダイソーの炊飯マグについて以上のことが分かりました。
ダイソーの炊飯マグは、電子レンジを使って簡単に1合のお米を炊きたい人には便利な商品です。
ダイソーの炊飯マグは、少量のご飯を短時間で炊きたい人に向いているアイテムと言えそうです。
特に、コストパフォーマンスや手軽さを優先する方にとって、試してみる価値のある商品ではないでしょうか!?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。