記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「みこちゃん味噌」は、1961年の発売以来、多くの家庭で愛され続けている伝統的な商品です。
「淡色味噌」というオーソドックスな味わいが特徴で、だしを加えずとも素材の持つ旨味を引き立てることができます。
そんなみこちゃん味噌について、

売ってないのは販売終了?スーパー等で買えない?
なんて気になるアナタのために、みこちゃん味噌が売ってないのは販売終了?スーパー等で買えない?について調査・まとめました!
みこちゃん味噌が売ってないのは販売終了だから?
信州味噌のみこちゃんに似てて可愛いって言われて調べたら pic.twitter.com/wTF7R3sboo
— ハエたたきマスター ちゃんユリ(2) (@Lirakka) January 7, 2023
「みこちゃん味噌ってもう売ってないの?」と気になっている方もいるかもしれませんね。
でもご安心ください、「みこちゃん味噌」は販売終了したわけではないんです。
2024年9月2日からメーカーの都合で一時的に製造・販売が休止されてはいます。

しかし、現時点では再販しています。
この「みこちゃん味噌」、実は1961年から販売されている神州一味噌株式会社(以前の社名は宮坂醸造株式会社)のロングセラー商品なんです。

淡色味噌で、だしを加えずとも素材の持つ旨味が引き立つのよね!
製造が止まっていた影響で、お店で見かけない時期が続いているんですね。
再販の情報が出ていない今は、お店で見つけるのは難しいかもしれません。
でも、神州一味噌の公式サイトや、お客様相談室をチェックしておくと、最新の情報が手に入るかもしれません。
なお、神州一味噌の公式オンラインショップは2025年2月19日(水)15時をもって閉店しています。
みこちゃん味噌はスーパー等で買えない?
みこちゃん味噌。
— wangelcarism (@wangelcarism) February 13, 2024
我が家では、そう呼んでいる。
ガチうまい。特に豚汁や、もつ煮 最強。#神州一味噌#み子ちゃん味噌#白味噌#イマソラ pic.twitter.com/PnONavf8BV
「みこちゃん味噌って、もう売ってないのかな?」と思った方もいるかもしれませんね。
でも、販売が終わったわけではないんです。
2024年9月2日からしばらくのあいだ製造がストップしていましたが、同じ年の12月27日から販売が再開されていますよ。
とはいえ、お店によってはまだ並んでいなかったり、地域や時期によって在庫状況に違いがあるのが現状です。
そのため、「買いに行こうかな」と思ったときは、近くのスーパーなどにあらかじめ問い合わせてみるのが安心です。

地域によっては、まだ取り扱いが戻っていないところもありそうだね。
「みこちゃん味噌」は1961年から愛されているロングセラー商品で、全国的にもファンの多い味噌なんです。
それまでは量り売りが主流だったが、スーパーマーケットの台頭に合わせて袋入りで販売され、パッケージには画家の西原比呂志氏が描いた人形の絵を採用。
2年後の愛称公募で「み子ちゃん」と名付けられ、後に商品名になりました。
とても人気があって品薄になることもあり、入荷が遅れる地域もあるようですよ。
普段からどこで売っているかをチェックしておくと、いざというときに困らずに済みそうですね。
みこちゃん味噌は通販できる?
この味噌一択だった
— 青い角の白鯨 (@aokadohakugei) September 14, 2024
みこちゃん
無くなるなんて
想定外でした
ありがとう
みこちゃん#味噌#みこちゃん pic.twitter.com/ZDU9Th6OXn
「みこちゃん味噌」は、神州一味噌株式会社の公式オンラインショップで購入できましたが、このオンラインショップは2025年2月19日に閉店となり、それ以降は直接販売店に問い合わせる必要があります。
また、公式ショップ以外にも、真澄や地酒の信濃屋などの他のオンラインショップでも取り扱いがあることがあります。
購入を検討している方は、各ショップの在庫状況や価格を事前に確認しておくと安心です♪
現在、楽天市場でも購入できるので下記に紹介します!
この商品は、
価格:4,898円(税込み)
送料:無料
<特徴>
・素材のおいしさを活かすやさしい味です
味噌感がきつくない、優しい味わいなので、具材の味やだしのうまみを引き出し、全体の味をバランスよくまとめることができます。
・味わいへのこだわり
アミノ酸や糖を作る酵素バランスのよい種麹をブレンドし、やさしい味わいの中に旨みや甘みのある味噌に仕上げました。
・オーソドックスな代表的淡色味噌
加熱殺菌処理をしていない「生味噌」なので、糀由来の酵素の力が活きています。
・ごみの少ない袋包装です
カップタイプの味噌に比べ、プラスチック使用量が68%、環境への負荷が少ない包装形態です。

安くて出汁もきいて柔らかくて溶けやすいので使いやすかったです。
みこちゃん味噌には「だし入り」タイプもあります!
この商品は、
価格:3,383~6,039円(税込み)
送料:無料
<特徴>
・焼津鰹節の「一番だし」を使用。
・自社工場で鰹節から抽出した最初のだしで、香りの高さが特長です。
・従来から好評の、当社限定焼津鰹節と利尻昆布も配合。
・大豆の旨みを前面に出し、甘さを抑え、きりりとした味わいに仕上げているので、だしがより際立ちます。
・やわらかく溶けやすい味噌です。
まとめ
・「みこちゃん味噌」は販売終了したわけではない
・スーパー等で買うのは難しそう
・店舗によって入荷状況が異なるので問い合わせ必須
・通販できる
今回、みこちゃん味噌について以上のことが分かりました。
素材の魅力を生かして自分好みに調整できる「みこちゃん味噌」は、料理をより一層おいしくする万能調味料です。
味噌汁だけでなく、煮物や漬物、炒め物など幅広い料理に使えるため、伝統の味をぜひ楽しんでみて下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。